文京区本郷
ポリープ切除後の食事制限は解けたものの,なんとなく未だ消化の良いものがよいだろうと,そば屋のこちらでうどん初挑戦。季節ものとして鶏南蛮があったのでうどんで発注,600円。さすがにうどんは茹で麺で個パックから取り出していました。注文後個別に作っ…
宿題にしていたかき揚げ天そばを発注,450円。いつもは天丼セットの注文が多いようでしたが,何故かこの日は何故かかき揚げ天の注文がほとんどのようでした。かき揚げは丼にのるものと同じで,玉葱と人参がベースで桜海老が散らされているもの。そばにのれば…
寒い日が続いてこちらの葱生姜を思い出して来てみましたがまさかの生姜切れ。ということでノーマル雲吞麺の3個入りを発注,900円。肉々しい雲吞が美味いとは四ツ谷の店でいただいた頃から思ってましたが,スープと麺はまぁふつうかなというのが自分の印象で…
ややご無沙汰気味でしたが行ってみれば相変わらずの盛況ぶり。注文待ちに接続して注文品の組立に入ります。やはり天丼は外せないと思いつつごはんは半分にできないかと考えておりましたが,結局のところ口を出たのは「たぬきそば(400円)とミニかき揚げ丼(…
久しぶりにこちらに。来店時は満席で少し待って店内に。注文は前回の葱生姜雲吞麺とかなり迷って高菜雲吞麺(雲吞3個),1100円。待ちの間に注文を聞かれたせいか,着席後割とすんなり出てきました。高菜ラーメンは唯一無二という訳ではないですが,こちら…
遂に営業最終週。週替わりは復活の鶏ごぼう山椒味噌キーマということで店主おすすめは新旧定番のあいがけ。で,おすすめをお願いしました。ごぼうの食感よく,マサラ辣油が効いていて美味しいです。梅酒チキンは初めていただいた時には結構辛いなと思いまし…
この週の週替わりはサメの酸辣カレーとインスタグラムで発表されてました。サメ自体ははんぺんの原料でもあるのでさほど驚きはありませんでしたが,酸っぱいカレーというのはいただいたことがありませんでしたのでかなり興味がありました。興味ある反面,合…
本郷三丁目駅近くにはラーメンの高評価店が多いようで,こちらも通りかかるといつも外待ちの方がいる状態。この日は通り向かいの信号待ちからふと見ると外待ちなしでしたのでそのまま小走りにお店に。入ってみれば空き席1でしたのでそのまま券売機で醤油ら…
角萬の屋号は蕎麦界の二郎と一部で言われているらしく,興味はありましたが積極的にいただこうとは思っておりませんでした。ただこちらに来て以降,何度か店前を通りしましたが「お休みします」の紙がシャッターに貼ってあり,しかもそれは貼りっぱなしでは…
お隣のワンタン麺をいただきましたのでお次はこちらに。U字型カウンターは2席ごとに衝立がありました。暑い日でしたので汁なしにしようと思って,座ってメニューをみると汁なしはないようでしたので,ノーマルのタンタン麺を発注,750円。お隣に座った後客…
末広町方面からここまで歩いて約12~13分,丸の内線本郷三丁目駅もすぐそこって感じです。 担担麺のお店とそば屋に挟まれた感じであります。雲吞麺好きなもので見つけて迷わず入店です。入ってすぐの券売機でびっくり。券売機の上段左,特製白だしワンタン麺…
店前を通ってふと見ると営業されてました。少し前から開店準備されているのは知ってましたが いつの間にか開店していたという感じ。ちょうど連れ立って出てくる方々と入れ違いの形で入店です。入ってすぐの券売機で広島式汁なし担担麺の140g,辛さはまずはこ…
実は某店目指して本郷まで来ましたが,まさかの休業。良い機会?だったので本郷3丁目駅近くまで行ってみましたが,この日はここはどうかと思ったお店の満席率が100%で戻ってみるかと歩いて交差点に差し掛かってこちらを発見して即入店です。店内テーブル席…
蔵前橋通りが中山道(本郷通り)に合流するあたりにある中華店。何度か店前を通っていますが,なんとなくスルーしておりました。この日は,ちょうど店前に来たあたりで相次いで女性の一人客が出てきたのと入れ替わるよう入店した方がいらして,もしかしたら…
「老舗」とか「元祖」とか少し引いてしまうような看板や幟が出ているお店。入ってみるとおそらくは中華な方経営のふつうの中華屋。テーブル上には手書きっぽい日替わりメニューがあり,この日は日替わりのC(上海焼きそばと餃子5個)を発注,850円。 すぐ…
東京で雲吞麺と言えば,四谷のこうや。古くから有名で四谷に店にはかなり以前に行きましたし,八重洲と飯田橋のお店にも行きました。(店名違っていたかもしれませんが,独特の雲吞ですので系列なんだと思います) そのお店が本郷にあると知り,少し遠いです…
「かず」と読みます。こちらも路地にあって表に看板出ていませんので,知らないと絶対にわからないと思います。ワタクシはGoogle mapを眺めていて発見しました。表に当日の日替わりメニューが出ていますが,外からは店内の様子が全く分からず入るかどうか迷…
この日は高評価のラーメン店目指して末広町から蔵前橋通りを本郷方面に。 先日の中華栄児の手前にあります。ぐるっとカウンターがあって8割程度の入り。入店してアルコール消毒後券売機に。お昼は小丼がセットになる800円のセットがありますが,お店一推し…
湯島駅が思ったよりも近かったので,そうすると本郷三丁目方面も選択肢に入るのではないかとお昼の探索範囲を広げて気付いたのがこちら。汁なし担々麺と水餃子食べ放題が有名で一度来たかったお店です。 交差点にあって,外から店内よく見えて,なんとなく自…