千代田区外神田
ふつうの定食にしようとこちらに。日替わりの焼魚-ほっけ-にも惹かれましたが,こちらでは未食の生姜焼きをごはん半分でお願いしました。気持ち少し待って供されました。お盆に収まりきらない大きさの皿にみるからに美味そうな生姜焼きです。やや厚めの豚…
神保町のボンディが秋葉原に出店したと聞き,来てみました。UDX向かいのビルの2階で,店内狭め。昼時でしたせいかほぼ満席でした。一番人気のチキンカレーを辛口,ごはん200g(通常300g)でお願いしています。注文後すぐにじゃがいもが出てきましたので,ひ…
この日はあんかけ焼きそばな気分で店頭メニューを見てみれば,「冷やし蒸し鶏とネギそば」なるものがあり,これはもしかしたらお初かもと思って入店しました。ほぼ満席の賑わいで丁度空いた4人席に案内されました。注文は予定通り冷やし蒸し鶏とネギ麺,冷…
冷やしたぬきと迷ってかき揚げ天せいろにしました。麺量1.5倍の大盛仕様で発券しました。そばはいつもの小諸そばクオリティでまずまず良いと思いましたが,ややそば感に欠ける感じがありました。かき揚げは,大根おろしが添えられた玉ねぎ・人参・ネギ・イカ…
田中そば店の夏の新定番と言えば冷やしラーメンの「冷かけ中華そば」。こちらは昼時は早い時間から店外待ちが出る人気店ですが,この日はタイミングよかったのか待ち少ないところに接続できました。発券はもちろん冷かけ中華そば。入店してなんとなく厨房見…
この日は久しぶりにこちらでハンバーグと決めておりました。入店して券売機でハンバーグ個数,ソース種類,トッピング,ごはん量を指定して発券です。今回はハンバーグ2個,デ味噌―ス,ごはん小でお願いしています。紙エプロンは普段は使いませんが,真夏で…
またまたこちらに。注文はワタクシ的定番の牛すじオムごはんブラウンソースをごはん軽めでお願いしています。いつものとおり,ひとつずつ丁寧に調理されて供されます。この日はブラウンソースにいつもよりも一層こくを感じまして,美味しくいただきました。 …
三河島の麻婆豆腐専門店?が湯島に移転と聞き,調べてみたら神田小松屋X御茶ノ水PAIRONが閉業した後に入るとのことで,待っておりました。少し遅めの昼になったときに来ていましたら,すぐに入店できました。注文はメニュー最上段にある五味一体麻婆豆腐と…
またまたこちらに。日替わりの白身魚の黒胡椒炒めを発注しました。いつものとおりあっという間の提供でした。いただいてみると,白身魚は揚げてありましたが,身が柔らかいというかぬるんとした食感で魚が思い浮かびません。食感もあって,魚そのものの美味…
この日はあんかけ焼きそばな気分になり,あんかけ焼きそば未食の店からUDXのこちらに。かなりのご無沙汰でした。席に案内されたと同時に五目あんかけ焼きそばを発注です。特段安いとは言えないお店ですが,満席に近い賑わいぶりで,人だかりがするところ…
かなりご無沙汰しておりました。この日は,スパイシーキーマカレー,赤ワイン仕込みのポークカレー,エビカレーがありまして,スパイシーキーマカレーをお願いしました。副菜は,なすのアチャール,ココナッツキャロットラペ,アボカドサラダ,ひよこ豆のカ…
この日はかつ丼気分でこちらに。発注は,いつものかつ重ごはん少なめのキャベツ大盛です。注文後すぐに大盛キャベツがきますのでかつ重が供される前にいただいておきました。で,かつ重は,なんといってもとんかつと出汁,玉葱,卵とじの塩梅が丁度よく,こ…
12時前に昼食タイムとなり,普段は行列の絶えないこちらにきてみれば,空き席ありましたので迷わず入店しました。券売機でいつもの延岡チキン南蛮を発券しようと探してみれば,どうやら「特製甘酢のチキン南蛮定食」に改名したようです。この特製甘酢チキン…
久しぶりに麺ものをいただいてみようと来てみましたが,この日のメニューにエビチリがあったのでエビチリの定食にしました。供されてみれば,この日の副菜はなんと麻婆豆腐で理想的な中華昼定食になりました。もちろん,エビチリ適度な辛味とプリプリの海老…
確か店主さん体調不良でしばらくお休みされていましたが,復活されたようで営業再開しておりまして,入店機会を狙っておりました。何度か来ましたが,いつも満席でこの日は少し遅く来たせいか,空き席があったので入店,中華丼をお願いしました。卓上メニュ…
店頭に「完売」の表示がない ということは未だあるということで入店してみれば空席ありました。前回,ごはんが多く感じましたので軽めでお願いしました。この日もノーマル,チーズ,枝豆のシュウマイと豚汁とごはんに漬物の肉と野菜の完全食スタイルです。前…
久しぶりにカレーとブラウンソースのハーフ&ハーフをごはん軽めでいただきました。供された際に初めて見たような気がしまして,後で確認してみたらオムレツをのせていないハーフ&ハーフは初めてでした。こころなしか,カレーが辛くスパイシーになったよう…
揚げ物気分でまたまたこちらに。で,ワタクシ的定番のメンチカツ・コロッケ定食をごはん半分のキャベツ大盛で発注しました。メンチカツ定食でもなく,コロッケ定食でもなくメンコロ定食です。毎度毎度ですがこちらのメンコロ定食にはエビフライが付くところ…
久しぶりにこちらに。券売機でカレーは初となる上ロースかつカレーを発券して,注文時にごはん軽めでお願いしました。少し遅めに来てみましたが,店内待ち3人目でした。こちらの場合は他店よりもかつの揚げ時間がかかるように思いますので,店内待ちであっ…
前回訪問の際にかき揚げ丼があることを見つけまして,勝手に宿題にしておりました。空いていたカウンター席に座って,一応メニューを確認してかき揚げ丼を発注しました。ホールからカウンター内厨房で揚げていらっしゃる料理人に発注がかかります。順番に揚…
末広町駅すぐのところにつじ田が開店しました。以前,生姜豚のお店があったところです。券売機で濃厚味玉つけ麺を発券して入店してみれば,店内はおそらく居抜きでカウンター席とテーブル席の構成は変わっておりませんでした。つじ田はどのお店も券売機,ホ…
かなりのご無沙汰です。入店して何故足が遠のいていたか思い出しました。なんといっても床が脂でヌルヌルで滑りやすいことでした。注意して歩かなければならないほどのレベルと思います。無事席に座って,前回ハンバーグをいただきましたので今回は鉄板ハン…
なんとなくこちらは魚定食の印象が強かったのですが,前回訪問時に生姜焼きやメンチカツがあることを確認しまして,この日は肉狙いで来てみました。この日はメンチカツ定食をごはん半分でお願いしました。メンチカツは北海道産黒毛和牛メンチカツと肉汁たっ…
そういえば,こちらではひれかつ未食であることに気が付きまして,どんなもんだろうと注文してみました。例によってごはん半分のキャベツ大盛です。お値段1,800円。更に上2,200円,特上2,600円がありました。まず,すり鉢にごま,お新香が供されまして,ごま…
実に4年振りです。何度かのぞいたことはありますが,満席というタイミングの悪さ。今回は少し遅めの時間帯だったせいか入店できました。小うどん付きのまぐろ丼を発注,1200円になってました。いつもの調子でごはん軽めと言ったのが失敗で,こちらは元々が…
またまたこちらに。この日は少し遅れて来たせいか,店内空いておりました。揚げ茄子と蒸し鶏の葱醤油の定食をお願いしました。いつもながらあっという間に出てきます。この日の副菜は大根サラダ,主菜は揚げ茄子とあったので,なんとなく温かい品を想像して…
この日は暑く,既に始まっていた冷かけにしようかなとも思いましたが,ねぎそばを発券して待ちに接続,比較的スムースに流れて5分程度で入店できました。ほどなくして着丼です。たっぷりの白髪ねぎです。しゃきしゃきのねぎはたれで味付けもされていてねぎだ…
この日はワタクシ的定番の牛すじブラウンソースのオムごはんのごはん軽めをお願いしました。お値段遂に上がって1200円。よくここまで据え置いたと思います。この説明不要な旨味あふれるごはん。毎日は飽きるかもしれませんが,毎週なら確実にいけるだろうと…
急に地焼の鰻をいただきたくなり,こちらに。地焼の鰻を味わうにはひつまぶしよりも丼が良いと思い,うな丼の並をお願いしました。上は一尾で並は3/4尾ですが,上は玉子焼きと小鉢が付くとのことで,いらないかなと思い並にしています。できれば一尾の単品丼…
天丼気分で某チェーン店をのぞけば店内待ちが見えたのであきらめて別のものにしようとUDXに。UDXに入って,そういえば天ぷら店があったとこちらに来てみれば空席あったので即入店,かき揚げ丼があったので激しく迷いつつも天丼をごはん軽めで発注しました。…