UDXで未食だったこちら,煮魚を探してたどり着きました。外からのぞいてカウンターに空きがあったので入店です。注文はさばの味噌煮定食,1000円。5分ほどで着膳です。さば味噌煮のほか,葉物サラダとポテトサラダ,ごはんとお味噌汁と漬物という構成です。さば味噌煮はしっかり味噌味が染みて絡んで美味しいです。こぶりに見えますが,いただいていると結構食べでがりました。またさばには骨はなく食べやすかったと思います。この味でこのお値段であれば十分です。こちらのお昼は海鮮,フライ,生姜焼きとバリエーションに富んでいるのでまた来てみます。
そば処はるな(文京区本郷)の鶏南蛮うどん
ポリープ切除後の食事制限は解けたものの,なんとなく未だ消化の良いものがよいだろうと,そば屋のこちらでうどん初挑戦。季節ものとして鶏南蛮があったのでうどんで発注,600円。さすがにうどんは茹で麺で個パックから取り出していました。注文後個別に作っているにもかかわらずあっという間に出来上がりです。鶏ももが結構入っていて長ねぎもしっかり煮てあるので柔らかく美味しい。さすがにうどんはまぁふつうながら関東のめんつゆでいただくうどんはひさしぶりにいただいた感じで体はあたたまるし,なかなか美味しくいただきました。
そば処 はるな(文京区本郷)のかき揚げ天そば - だって食べたかったんだもの 2
そば処 はるな(文京区本郷)のたぬきそばとミニかき揚げ丼 - だって食べたかったんだもの 2
そば処 はるな(文京区本郷)の冷やしたぬきとちくわ天 - だって食べたかったんだもの 2
【内視鏡検査食】セブンイレブンのいなり寿司・サーモン寿司・一膳ごはん鶏だし香る鶏そぼろ(だしめし)
まずは,いなり寿司。小ぶりのいなりが二つ入ったものは書いてあるとおりかなりジューシーで,口に入れるとジュワ~と甘目の出汁が出る感じでなかなか美味しい。三角外観の柚子いなりはいただいてみるとみじん切りにした蓮根の食感が良いアクセントとなっていてこちらも美味しい。(消化の観点からは蓮根は避けるべきでしょうが,細かいので良いかなと)
サーモンの寿司はあればほぼ必ず買うお気に入りの一品で,脂のりの良いサーモンですが酢飯のせいかあっさりいただけてなおかつ米の甘味も感じられて美味しいと思います。
一膳ごはん鶏だし香る鶏そぼろ(だしめし)という長い商品名,330kcalと朝食に丁度良いボリューム。炒り卵はふんわりで鶏そぼろは生姜が効いていてレンジアップしていただいたのでかなりの美味しさでした。小松菜が申し訳程度だったのでこれはなくても十分美味しいのではないかと思いました。