東京(その他)
久しぶりにぎょーびーしてみようとこちらに。検温後,店内に。ぼちぼちお客さん入ってますが,常連さんが多い感じです。ホールの店員さんは夜も同じ方々でした。相変わらず感じ良いです。焼餃子(700円)とグラスビール(500円)を発注,餃子とビールを一緒…
この日は角上魚類のにぎり寿司,中とろ入り10貫で1200円。まぐろ,かんぱち,サーモン,ほたて,いか,えび,ねぎとろ,いくらです。ごはんはやや大きめのにぎりでわさびは少なめ。まぐろの脂がすこし水っぽい気もしましたがねたはそこそこ厚みもあり,冷凍…
久しぶりに東久留米滝山中央商店街に行ってみれば,小ぎれいなコーヒー店が出来ておりました。店頭メニューでコーヒーレギュラーサイズが400円ということで入店してみました。よく言えばロフト調,悪く言えば,内装工事未了状態の店内で奥で焙煎しているよう…
胃痛を引きずったこの週はやはり消化がよさそうなものをと煮魚に。定食屋ならあるだろうと,以前から気になっていたこちらに。衝立完備のテーブルほぼ満席でしたが,ちょうど食べ終えた方がいてその席に。こちらはごはんの盛りが良いと聞いていましたので,…
胃の調子がよろしくなく,寿司にしようと田無で途中下車。駅構内の立ち食い寿司のこちらも店頭で持ち帰りを販売しています。冷蔵ケースをみれば結構売れていて残っているのは数種類。頼めば握ってくれるとは思いますがあるものから10貫の江戸にぎりを選択,8…
以前に来たことがあって,美味しいお店とインプットされておりましたが,既に7年も前のことでした。今回行ってみればお店は健在。タイ料理店にしては料理単価は高めと思いますが,今のところ何をいただいても美味しいのでおススメできます。いただいたもの…
新宿駅東口向かいのビルの地下にあります。店内比較的広めに見えます。カウンター席に案内されて,まずはプレミアムモルツの黒を発注です。黒ビールは甘味があって美味しいです。メニューを見て,海老とブロッコリのアヒージョ,牛ハラミのグリル バベットス…
夕食を取って帰るということで田無駅途中下車で久々にこちらに。各席に注文用の端末が配備されていたのにはびっくりしました。座席もひと席置きに座る仕様となっていてCOVID-19対策は万全です。で,注文はレバニラセットのごはん小にグラスビールでぎょーび…
東銀座で打合せ後,ちょうど昼時になりまして,久方ぶりにこちらに。かま焼きと刺身のセットをごはん少なめでお願いしましたが,100円値上がりしていて1200円になっておりました。今回は大振りのかまが2つに刺身がかなりの充実ぶり。かまは骨から身をこそげ…
かなりのご無沙汰です。前回いただいた際には汁なし麺専門だったと思いますが,今のメニューにはとんこつらぁ麺,背脂煮干しらぁ麺などの汁ものもあります。今回は基本と思われる油そば,醤油と塩があり,醤油で,デフォルトで温玉が付くそうですが,温玉抜…
久しぶりに鰻をいただきたくなりこちらに。以前いただいた際に,たっぷり40分ほど待ちましたので,時間に余裕を持って入店です。1階の帳場から「お二階にどうぞ」と言われて2階に行くも,適当な席がなかったためか3階になりました。和室の椅子席になって…
新宿で夕食タイムとなり,そういえば西新宿でも開店したはずと調べてこちらに。ここ数年で檍,いっぺこっぺは多数開店しています。夕方6時半頃の入店で先客なし,後客6とこの時期にあって,まずまずの繁盛ぶり。夕食ですので勝手に宿題にしていましたとん…
初の豊洲市場。ゆりかもめ市場前駅と連絡通路でつながっていました。管理棟,水産卸売棟,水産仲卸売棟,青果棟と別れてまして,各々に飲食店がありますので,ある程度絞っておかないと行ったり来たり大変です。駅着6:40頃で,真っ先に水産卸売棟に行きまし…
4月開店のこちら,カウンター席とテーブル数卓で店内意外に狭い感じです。カウンター満席でテーブルに案内されましたが,ひとりで4人テーブルは居心地イマイチです。店内規模に比較して店員さん多いように思いましたが,テイクアウト客で忙しかったのかお…
某店に赴くも既に閉まっており,営業時間の長いこちらに。券売機にはいろいろありますが,結局は牛めしの並(380円)にお新香(90円)といういつもの組み合わせ470円。あっという間の提供です。お店での牛丼/牛めしはご無沙汰でしたがアタマの量が少ない感…
少し余裕があったので未食のこちらで2022お初のぎょーびー。なんと店内先客1組2人とは寂しいところ。これではお店も大変でしょう。注文は生ビール(中)390円と焼餃子(にんにくなし)シングル(5個)180円とにんにく餃子のシングル(5個)250円の計820…
羽田で朝食。前回(2021年12月)よりは営業されているお店が増えたように思います。今回は8番搭乗口からの出発で近くのブルースカイを物色すると,日本そば,中華そば,カレーを供するところがありました。普通なら日本そばで朝食なんですが,中華そばはあ…
美味しいです。見たところ,そんなに特別なスープカレーには見えませんが,食べ終わってみると満足感が高い食事です。この日は侍.ザンギとチキン1/2と13品目の野菜のカレー,レギュラースープに辛さ3でごはんは120gの注文です。1,340円。この日の野菜は,さ…
何かの拍子に見つけました。一度行ってみるかと思っていましたが,まん延防止措置で閉店時刻早めになっていることもあって延び延びにしておりました。この日の夕食は外になったもので,こちらを思い出して,ラストオーダー19:30に間に合いそうだったので来て…
寒い日には味噌らーめん。ということで国分寺駅ビルに入るラーメン店「北海道らーめん 奥原流 久楽」に。詳しくは知りませんが札幌にお店があるようで。入店すると空いている席にどうぞということで衝立完備の中央カウンター席に。メニューを見ると白味噌,…
小人数飲みが解禁になったということで食事兼用でこちらに。焼魚の「越後屋」シリーズの一店で飯田橋駅近くのサクラテラスにあります。店内のテーブル間隔は結構あって,これなら密とは無縁かなと思える配置です。 越後屋といえば炭火焼ですがこちらは刺身も…
国分寺北口側に所用あってきたときに見つけまして気になってました。通り沿いながら暗がりにポッと灯があるイメージ。外には「つけないつけ麺と麗しの塩ラーメン」とあって,つけないつけ麺はつけ麵とは言わんだろうがと思いつつ,入店して券売機に。券売機…
東京駅構内に餃子専門店を見つけまして,これはいただかなければと突入です。元は馬喰町にあるお店のようですが,初耳でした。中途半端な時間帯ながら店内八割の入りでそこそこ混んでいました。カウンターに着席後,現金会計はできず電子マネーかクレジット…
「カキフライ」「東京」で検索するとかなりの頻度で出てくるお店のひとつ。食べログとんかつ百名店にもなっています。夕食を済ませて帰ることになったある日,こちらを思い出して寄ってみることに。赤坂見附駅から5分ほど歩いてネオン街を過ぎて暗い道に入…
約8か月振りの福岡出張,正午のフライトのため搭乗待合室で昼食にしました。第一ターミナルほぼ中央のフードコートスタイルのこちら,メニューを覗いてみると,台湾ラーメンやら味噌カツ丼から名古屋特集かと思いきや,愛媛のじゃこ天うどんを発見して発注…
この日はこちらでカレーナイト。ビリヤニもありましたが,この日はナンでカレーという気分だったので,カレー2種,サラダ,ソフトドリンクのBセットに。カレーはマトンとなすキーマ,辛口で発注です。注文後に気付きましたが,頼んだカレーはセットメニュ…
銀座で昼飯時になってこちらに。昼はおそらく一年振りくらい。この週の焼魚はワタクシの好きなノルウェーサーモン粕漬。ごはん半分でお願いしました。990円。いつも通り店主さん注文ごとに魚を出しては串を打って火にかけます。この日の注文は圧倒的に焼魚が…
緊急事態宣言も明けて,西武線沿線活動も再開しようかというところで気になっていたこちらに。前店の居抜きと何かで読んだ記憶がありますが,お店入って靴を脱いで上がる仕様になってました。先客3で空いているカウンター席に。 カウンター前には限定メニュ…
夕食タイム訪問です。緊急事態宣言明けとはいえ,感染症対策の基本は継続ということもあって,減った外食機会はなかなか増えないようです。この日も19時頃の訪問でしたが先客ゼロ,後客1という状況でした。 さて,今回は南インド料理を知ってから未食であっ…
人間ドック前夜の食事は,翌朝の食事がないことを考慮してうなぎにしようと,予てからブックマークしていた東村山駅近くのこちらに。19時過ぎておりましたので,念のため電話で対応可否を確認して来店です。 明るい店内は先客1組,2人席テーブルに案内され…